iPhone活用法

【iPhone】iphoneとsuica 磁気干渉シートを使おう

  iPhone6plusの手帳型ケースを購入したけどそこにsuicaとかを入れるパスケースも付いてるの。 ここにsuicaを入れておけば改札通過する時も携帯もっていればいいのだから楽よね~ あっ、でもスマホとsuicaとかって一緒にピッと通して大丈夫なんだっけ? とおもって調べてみたらやっぱりスマホの磁気と干渉してしまってエラーがでてしまうみたいです。     磁気干渉シート必要だよね   最近の手帳型ケースの中には最初からパスケースの部分に磁気干渉シートが入って ...

ReadMore

緊急地震速報 速報設定方法

iPhone活用法

【iPhone】非常時災害時に備えて『緊急速報の設定』していますか?

平成28年(2016年)4月の熊本地震でスマホの緊急速報が鳴った方もいらっしゃるでしょう。 凄い音にビックリしたり、慌てたりした方も多かったようです。 2011年の「東日本大震災」の時は今ほどiPhoneやスマホが普及していませんでしたね。 便利な時代だからこそ活用しましょう!   iPhoneの【緊急速報】の設定をしよう!   ドキッとする警報ですがその聞き心地が良くない音が私達に危機感や避難しようとする行動に繋げてくれる大事な音なのです!!   地震だけでなく、大雨・台風 ...

ReadMore

Instagram翻訳機能 インスタ翻訳

Instagram

【Instagram】翻訳機能が新たに装備!世界中の人と繋がる

Instagramって、 世界中の人が使ってますよね。 もちろん、 Facebookとかもそうですが、 特にインスタは海外の方と写真で繋がれる感じがします。   私個人のアカウントもですが、 特に愛猫のアカウントは同じ猫ちゃん好きや動物好きの方々がそれこそ世界中からフォローして下さってます。 だから、 なるべく日本語の他に翻訳機能で訳した英語文も載せてましたが結構手間がかかる(^^ゞ そして、 海外の方の英文などが読めない。。。。。 う~ん、 学生の時、もっと英語頑張れば良かったと後悔する日々. ...

ReadMore

iPhone,iPhone画面,縦横ロック,電卓,本気だす電卓,詳しい電卓,高機能電卓

iPhone活用法

【iPhone裏ワザ】アメトーーク直伝!本気出す電卓を表示してみよう

TV「アメトーク」のiPhone使いこなせない芸人。 去年に続き第二弾が放送されました。 iPhone詳しすぎる芸人・かじがやさんのレクチャーで面白かった機能が 「本気をだす電卓」(笑)   「アメトーーク!」iPhone使いこなせない芸人で紹介された本気の電卓   ※iPhone詳しすぎる芸人・かじがやさんとは!? ↓↓↓ 【iPhone芸人】アメトーク「iPhone使いこなせない芸人」でiPhoneに詳しいカジガヤとは!? - 東京 街ネタ トレンド 24時   早速やっ ...

ReadMore

iPhone活用法

【AirDrop痴漢に注意】iPhoneAirDropで名前を知られない設定にする

  「AirDrop」は、 近くにある他のiPhone・iPad・Mac 等のApple 製デバイスと「写真」・「ビデオ」・「位置情報」などを簡単に共有することができます。   その代わり、 「AirDrop」という機能を標準設定のままにしておくと、気を付けないと電車内など近くのiPhone保持者に 自分の名前を知らせてしまう可能性や勝手に写真が送られてくるなどの危険もあります。 (最近ではAirDrop痴漢ともいうそうでニュースもなってます)   そうならない為にもiPho ...

ReadMore

磁気干渉カード,iPhone読み取りエラー防止

iPhone活用法

【iPhone】iPhoneとICカードの相性は?

iPhoneとSuica?PASUMOは一緒にしても大丈夫? iPhoneでも手帳型のケースを使ってる方が増えていますね。私もiPhone6plusにしてから手帳型にしています。   そして手帳のポケットにsuicaなどのICカードが入れられるのですが   iPhoneとSuica(スイカ)を一緒に入れて大丈夫なの?   基本的にはICチップと自動改札機とに流れる微弱電波で情報のやりとりをしています。2種類の異なるICチップから個々の微弱電波が発生されるとエラーを起こしてしま ...

ReadMore

iPhone活用法

【iPhone】非常時災害時に備えて『緊急速報の設定』していますか?


緊急地震速報 速報設定方法

平成28年(2016年)4月の熊本地震でスマホの緊急速報が鳴った方もいらっしゃるでしょう。

凄い音にビックリしたり、慌てたりした方も多かったようです。

2011年の「東日本大震災」の時は今ほどiPhoneやスマホが普及していませんでしたね。

便利な時代だからこそ活用しましょう!

 

iPhoneの【緊急速報】の設定をしよう!

 

ドキッとする警報ですがその聞き心地が良くない音が私達に危機感や避難しようとする行動に繋げてくれる大事な音なのです!!

 

地震だけでなく、大雨・台風など日本各地で自然災害が起こっている日本。

どこにいても安心ということは絶対にありません。

自分の身を、家族の身を守るためにも【緊急速報】がちゃんと設定してあるか今一度確認してみてください。

 



スポンサーリンク


iPhone「緊急速報」の設定の仕方

 

Black零子
Black零子
簡単ですのですぐに設定できますよ!
それでは先生宜しくお願いします

 

iPhone独女
iPhone独女
はい、早速設定してみましょう!

1.設定画面から「通知」を選び

 

 

iPhone独女
iPhone独女
2.「通知」画面の一番下までスクロール

iPhone緊急速報の設定,iPhoneの設定,緊急速報を設定するには?

 

iPhone独女
iPhone独女
3.一番下にある「緊急速報」をONにする

iPhone緊急速報の設定,iPhoneの設定,緊急速報を設定するには?

 

iPhone独女
iPhone独女
以上で設定完了です!

 

Black零子
Black零子
いつ何が起こるかわからない昨今
そして時には1秒2秒の差が生死を分けることもあります。
iPhone独女
iPhone独女
そうですね。
だからこそ
緊急速報が鳴るとビクッとしますが
命を守る大切な速報なのできちんと設定しておきましょう。

 

Black零子
Black零子

最低3日は過ごせるよう防災グッズも準備しておくと安心ですね!
↓ ↓ ↓

各方面のメディアに登場! おしゃれで高機能な防災セットLA・PITAシリーズ

スポンサーリンク
スポンサーリンク


ではでは✿ฺ.вyё

ポチッと応援おねがいします♪
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 スマホ・携帯ブログ スマホ・携帯情報へ
にほんブログ村


【お勧め人気記事ベスト3】

iPhone青い枠のスイッチコントロールをオフにする方法 1

  iPhone(アイフォン)画面をいじっていたら突然動く青い枠が現れる時があります!! ...

2

  「AirDrop」は、 近くにある他のiPhone・iPad・Mac 等のApple ...

iPhone SNS Facebook 3

  ブログのサイドバーなどに自分のフェイスブックページのバナーを貼ってる方も多いですよね。 ...

-iPhone活用法
-, , , , ,